五月晴

2014-5-29 UP

5月 29日  五月晴(さつきばれ)

ご機嫌よろしゅうございます。

気候も穏やかな新緑の季節、
爽やかに晴れ渡ったこの空のことを
「五月晴」と表現します。

しかしこの「五月晴(さつきばれ)」という言葉
本来は旧暦の5月を指しました。
梅雨の間の晴れの日に使われていましたが、
現在では五月の晴天という意味でも使われるようになったのです。

三寒四温同様、
誤用が一般化して定着した一例といえます。

三寒四温

2014-3-14 UP

3月 14日 「三寒四温(さんかんしおん)」

ご機嫌よろしゅうございます。
春先になると「三寒四温(さんかんしおん)」
という言葉をよく耳にしますね。

「三寒四温」は
寒い日が三日、そのあと暖かい日が四日
続くといったぐあいに
寒暖が繰り返される現象です。
しかし、日本で実際にこの周期で気温差がある
というわけではありません。

もともとは中国に由来する言葉で
朝鮮半島や中国河北などが当てはまり、
冬の時期に寒暖の周期を表す言葉だったのが
日本にこの言葉が入ってきて、
寒暖の差がはっきりと現れる春先に
この言葉を用いる人が多くなったと考えられます。

言葉は時代とともに変わりゆくもの
ということでしょうか。
【告知】

映画 『父は家元』 舞台挨拶のお知らせ

3/15(土)17:35より上映の回にて、

小堀宗実御家元の舞台挨拶が決定しました。

当日10:00よりシネモンド窓口にて整理券を配布致します。

舞台挨拶の回は、整理券の順番にご入場いただきます。

整理券のお渡しは、お一人につき2枚までとさせていただきます。