ハロウィン

2016-10-31 UP

10月 31日(月)ハロウィン

ご機嫌よろしゅうございます。
今日は10月31日、ハロウィンです。
ハロウィンはもともとヨーロッパの民族行事でしたが
秋の収穫を祝い、亡くなった人たちをしのぶ
収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、
現在のハロウィンになったと言われています。

さて、茶の湯の道具には阿古陀と呼ばれる、
カボチャの仲間の植物を形どったものがあり
香炉や茶器などにも見られます。
御先代も阿古陀形の水次を好んでいます

一昔前にはまだ海外の習慣としてしか
馴染みのなかったハロウィンですが、
最近では、10月に入ると街はオバケや
顔型にくりぬかれたカボチャが並び、
ハロウィンムード一色に。
子供から大人まで楽しいイベントの
一つとしてすっかり定着した感があります。
和菓子屋さんでもカボチャ形のお菓子が
ならんでいたりしますので、自宅や友人同士カジュアルなお茶にカボチャを取り入れても楽しいですね。

こども塾

2014-2-1 UP

2月1日

ご機嫌よろしゅうございます。
本日は横浜ニューテアトルで映画上映スタートです。

映画の中で、長浜の中学生に茶道を指導される場面があります。

家元は出張で各地の支部の指導をしながら
その地域の子供達に「こども塾」を行い
茶道の指導をされています。

これまで
茶の湯を通じて
次世代を担う子供達に豊かな心と
日本の文化を伝えたいという想いから
全国各地でこの取り組みを行われてきました。

お茶をいただく際の挨拶は、
日常生活と同じ
「おさきに」
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
特別なことではなく相手を思う気持ちです。

最初は緊張でいっぱいだった子供達も
家元の説明を聞き、少しずつ茶道について
わかってくると少しはにかんだ笑顔で友達と挨拶をして、お茶をいただきます。

お家元が自ら子供達にご指導されているお姿を
みて、私たち門人も未来を託す子供達に
茶道を通じて日本の文化や礼儀を
伝えていかなければと強く思います。

神奈川にお住まいの方
横浜の劇場はJR関内駅のすぐ近く
伊勢佐木長通り(ゆずの路上ライブスタートの地)にございます。
是非お越しください。

【告知】
本日2月1日 舞台挨拶のお知らせ
(1)テアトル新宿 
9:45 上映終了後
御家元、すずきじゅんいちプロデューサー、高野監督
のトークショー

(2)横浜ニューテアトル
10:40 上映終了後
御家元の次女でありナレーションを務めた小堀優子さんが
舞台挨拶

映画 父は家元 公式ホームページ

遠州流茶道Facebookページ
http://www.facebook.com/enshuryu