温茶会のお知らせ
2021-4-29 UP
ご機嫌よろしゅうございます。
「遠州茶道宗家13世 不傳庵 小堀宗実家元によるオンライン茶会」
の最新映像が5月1日に配信されます。
新緑が輝き、露地の苔も青々と美しさを際立たせる皐月。
茶道では炉を閉じ、風炉の時季となります。
今回は「初風炉の薄茶」 をテーマに、
清々しい道具組でもてなしをいたします。
詳細はこちらから
www.enshuryu.com/online/onchakai004/
2021-4-29 UP
ご機嫌よろしゅうございます。
「遠州茶道宗家13世 不傳庵 小堀宗実家元によるオンライン茶会」
の最新映像が5月1日に配信されます。
新緑が輝き、露地の苔も青々と美しさを際立たせる皐月。
茶道では炉を閉じ、風炉の時季となります。
今回は「初風炉の薄茶」 をテーマに、
清々しい道具組でもてなしをいたします。
詳細はこちらから
www.enshuryu.com/online/onchakai004/
2021-4-24 UP
九日 鶏の鳴くより前に出発をし、
午前八時頃に、伊勢の国鈴鹿山の麓に到着。
しばらく休憩をとることにして、
都を発つときに洛北大徳寺の江月和尚から
いただいた餞別の一偈を開くと、
別れの情が改めて思い出される。
相坂の 関の名を鈴鹿山
けふふりはへて そでぞ時雨るる
と口すさびつつ手紙に目をやると
ご自身もお身体の調子が悪くていらっしゃるのに、
細やかに私の体調を気遣って、
この旅路を案じて記してくださっていた。
返歌ではないが一首歌を詠んだ。
例ならぬ 身さへ老さへ 別さへ
君と我とのものぞかなしき
流れる涙をおさえつつ、一偈をひらく。
その三、四句目に
莫忘風流旧同友 花時洛下約遭逢
(わするなかれふうりゅうきゅうどうゆう
はなのときらっかにそうほうをやくす)
と、互いの長寿を祝してくださっている。
ちょうどありがたくも鈴鹿神社の御神前であったので
花の時 あはむとならば 鈴鹿山
神にぞいのる ながき玉の緒
と返歌を詠んだ。このような戯れ言も、
思えば本当の祈りになるであろうよ。
この里を出て
八十瀬立 浪かけ衣 ほさじただ
君がわかれの わすれがたみに
と詠む。江月和尚にこれまでの事を早速文に
したためて送った。
次第に進んでいくと関の里に着いた。
ここを出るといって供のものが歌を詠んだ。
風ふけば みなかち人は せきいでて
ゆくゆくはなを かめ山のさと
笑いにて興じて、先を進み、庄野の里に到着。
一泊した。
2021-4-16 UP
ご機嫌よろしゅうございます。
東京・目白にあります学習院のさくらアカデミーでは、
オンラインで各種講座開講中です。
遠州流でも定期的講座が組まれています。
今回は「和歌、歌銘」についてです。
小堀遠州が茶の湯に取り込んだ和歌の世界についてお話しします。
詳細・お申し込みはこちらから。
g-sakura-academy.jp/course/detail/2021/A/051/
2021-4-10 UP
ご機嫌よろしゅうございます。
5月26日(水)19時より
京都妙心寺塔頭 退蔵院副住職
松山大耕師がインタビュアーを務めるZoom対談会に
宗翔さんが登壇します。
対談では予約の際に募集した質問の中から、
松山師が選びとってお話を進めていきます。
禅について、茶の湯について、日頃聞いてみたいことを
この機会に是非質問してみてください。
詳細・御予約はこちら
www.myoshinji.or.jp/tokyo-zen-center/10