令和茶会開催延期のお知らせ

2020-12-28 UP

令和3年2月5日(金)に予定しておりました令和茶会(東京美術俱楽部主催)は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、延期する運びとなりました。

新しい日程が決まり次第、改めてご案内申し上げます。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

「令和三年 茶花ごよみ」販売のご案内

2020-12-8 UP

「花は野にあるように」(利休七則)

茶花はいけばなのように「いける」とは言わず、「いれる」と表します。

遠州茶道宗家では、例年宗実家元がいれられた十二か月の茶花をお楽しみいただける卓上カレンダーを制作しております。写真部分には切り取り線が入っておりますので、カレンダーとして使用後にはポストカードとしてご利用いただけます。

年末のご挨拶に差し上げても喜ばれるお品です。

他では販売していない商品です。数量を限定し売り切れ次第販売終了となります。

【お申込み方法↓】
メール アドレス
mousikomi_01★enshuryu.com
 ※★を@に変更して御送信ください。

◇表題 『遠州茶道宗家事務局 カレンダー係』宛

◇以下をご記入の上送信ください。

①氏名

②住所

③電話番号

④購入希望部数

◇価格    1部=1,300円 (税込)

◇送料     1冊   180円(ゆうメール) 

2~3冊  310円(ゆうメール)

4~5冊 360円(ゆうメール) 

6~9冊   520円(レターパックプラス)

          10冊以上 800円(ゆうパック)

◇お支払い方法  銀行振込または現金書留 

         ※お振込先口座番号は、メールお申込み後にお知らせいたします。

宗実家元が令和二年度文化庁長官表彰者に選出

2020-12-4 UP

昨年の『令和元年外務大臣表彰』に続き、『令和二年度文化庁長官表彰者』に宗実家元が選出されました。

この表彰は文化活動に優れた成果を示し、我が国の文化の振興に貢献された方々、又は、日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献された方々に対し、その功績をたたえ文化庁長官が表彰されるもので、宗実家元の遠州流茶道の継承と発展における尽力と、茶道文化の国内外における普及や振興の為の活動が認められての受賞となりました。
尚、宮田亮平文化庁長官による表彰式は12月17日に執り行われます

https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/92684701.html

新刊のご案内『茶の湯と日本人と』小堀宗実

2020-12-2 UP

ゆるぎない心で「新しい日常」を生き抜く!

磯田道史(歴史学者)
漆 紫穂子(品川女子学院理事長)
井上康生(全日本柔道男子監督)
石井リーサ明理(照明デザイナー)
モーリー・ロバートソン(国際ジャーナリスト)
千田嘉博(城郭考古学者)
葉室 麟(直木賞作家)

茶道家元と七賢人が語りつくす。


12月17日発売予定 定価(本体1400円+税)
出版:幻冬舎


▼ご購入は

◎ギャラリーきほう
住所 〒162-0827 東京都新宿区若宮町27
TEL  03-3260-3727

◎全国書店(後日ご案内いたします。)

◎Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4344037332?tag=officialgen-22