コンテンツへスキップ
遠州茶道宗家公式サイト
日本語
English
Français
メニュー
遠州流茶道とは
小堀遠州
遠州好み
建築・作庭
書画・和歌
国際性
発明
茶訓
家元紹介
茶の湯日記
茶の湯の花
稽古場案内
動画コンテンツ
メルマガについて
綺麗さびの日々
遠州茶道宗家
宗家からのお知らせ
お問合せ
アクセス
宗家稽古予約
遠州茶道宗家公式サイト
TOP
>
茶の湯の花
>
長月
2025茶花アーカイブ
長月
花 山芍薬の実 藤袴 秋明菊 桔梗 白花桜蓼 野紺菊 粟 水引 尾花
花入 嶋物 長丸籠
秋になると草花は、葉が色づき実をつけ始めます。その変化を床の間に表現しています。主は山芍薬の実ですが、その個性を和らげるべく多種の花を周辺に配しています。
令和7年長月
令和7年葉月
令和7年文月
令和7年水無月
令和7年皐月
令和7年卯月
令和7年弥生
令和7年如月
令和7年睦月
令和6年師走
令和6年霜月
令和6年神無月