新着情報What's New

今月の菓子「初ほたる」
ご機嫌よろしゅうございます。 今月のお菓子は「銘・初ほたる」源太萬永堂製です。 日の暮れた沢辺、ほの...

宗家道場の床の間拝見
ご機嫌よろしゅうございます。 燕が日本を訪れる季節。 よく「燕が低く飛ぶと雨が降る」といわれます。 ...

茶の湯にみる文様
ご機嫌よろしゅうございます。 6月 5日は二十四節気の「芒種」 田植えの時期がやってきました。 そし...

水無月
ご機嫌よろしゅうございます。 6月は水無月とも言いますが、 梅雨時に水が無い? と違和感を覚える方も...

梅雨入と入梅
梅雨入と入梅 ご機嫌よろしゅうございます。 爽やかな5月もそろそろ終わりを迎え、 6月にはいると梅雨...

茶の湯に見られる文様
ご機嫌よろしゅうございます。 毎年5月15日に行われる葵祭は京都の春の風物詩です。 花で飾られた牛車...