9月28日 (月)中秋の名月

2015-9-28 UP

9月28日 (月)中秋の名月

ご機嫌よろしゅうございます。

昨晩は中秋の名月でした。
皆さんはご覧になりましたか?

この中秋の名月に当たる日
駒迎えという行事が、昔から行われていました。

宮廷用の馬を育てるための牧場(勅旨牧)から
毎年八月に馬が献じられ、紫宸殿の前で天皇が
ご覧になる「駒牽き」(こまひき)という儀式がありました。
この馬を馬寮(めりょう)の官人が
東国の玄関口である逢坂の関まで迎えに行きます。
これが「駒迎(こまむかえ)」です

逢坂(相坂)の関の清水に影みえて
いまや牽くらん望月の駒

『拾遺和歌集』

という紀貫之の詠んだ歌があります。
「影」と毛「(かげ)(馬の毛色)」、
「望月(満月)」と「望月の牧の駒」を掛けていて

満月の影が映る逢坂の関の清水
同じく影を映すように姿を見せて、信濃・望月から
出てきた馬を今まさに牽いているであろう。

という意味の和歌で、駒迎えの光景を描いた屏風絵に
賛として詠まれました。