72侯

2013-11-2 UP

皆様ご機嫌よろしゅうございます。

本日は72侯についてお話し致します。

 

《72侯について》

72侯は、一年の太陽の周期を24等分した24節季をさらに3つに分け、丁度その頃に合った季節を表す「花鳥風月」の表現から季節の特徴を挙げたものです。

旧暦の時代は、月の運行による「暦」と、太陽による四季の変化との季節のズレを、24節季で訂正していました。

24節季が「春分」や「立冬」のように「2字」で簡潔に記されるのに対して、72侯は分かりやすく表現されているため、たいへん親しみやすいと言えます。

また、72侯は幾種類もあり、代表的なものを挙げると「宣享暦」「貞享暦」「宝暦暦」「寛政暦」「略本暦」などです。

前回までの72侯は明治7年(1874)に改訂された「略本暦」を基としておりましたが、これからは上記より季節に合った暦を選んでお伝えしていきます。