三河国八つ橋

2013-9-30 UP

皆様、ご機嫌よろしゅうございます。

元和7年(1621)9月22日に江戸を出発し、旅を続ける遠州一行。
9月30日には愛知県の岡崎に到着し、岡崎城主本田康紀の歓待を受けました。

その後、三河国八つ橋へ。
ここに遠州はひとつの楽しみを持っておりました。
それは旅前に、遠州が熟読していた『伊勢物語』に、八つ橋で在原業平が杜若(かきつばた)の歌を詠む場面があったのです。
「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」
先頭の文字を取ると、「か き つ ば た」となり、業平もさらに文章で「いと面白く咲きたり」と記述しておりました。
しかし、遠州がいざ来てみるとあまり咲いていなかったようで、
「昔より いひしきにける ことなれど われらはいかが 今は定めむ」
と狂歌を読んでいます。
もちろん、5月頃に咲く杜若が、この時期に咲かないことを知っていたと思われますが、それでも残念であったということを遠州は狂歌で表しました。

ちなみに『伊勢物語』の八つ橋は現在では正確な位置は分かっておらず、幻の地とされています。